100均で買える様々なサイズの突っ張り棒ですが。

我が家では色々な場所で役立っています。

まず...

この家を建ててもうすぐ5年。

入居当時、とりあえずこれでいいや~で設置した

子供部屋のカーテンも、実は突っ張り棒(;´∀`)

IMG_4531

幅45cm程の小さな窓なのですが...

カーテン生地は、IKEAのカーテンのはぎれです。笑

IMG_4532

すでに廃盤でもう買えませんが、大好きなデザイン

なので、結局このままずーっと使っています。

IMG_4533

ちなみに、カーテンクリップも当然100均です。

プチプラすぎる...( ̄▽ ̄;)

いつか。

いつの日か。

ちゃんとしたカーテンを付けなきゃと思ってますが。笑


そして、こちらはキッチンの背面収納の一角。

IMG_4527

色々なタイプの収納を組み合わせて配置している

ので、奥行きがマチマチだったりするんですよね。

IMG_4539

使っていくうちにズレないように、収納の奥には

突っ張り棒を^^

IMG_4530

これがストッパー代わりになって、ズレを防止

してくれていますヾ(*´∀`*)ノ

見えない場所にも突っ張り棒!

縁の下の力持ちです✨


最後に。

突っ張り棒と言えば、やっぱり我が家のココ!

IMG_2687

先日の記事でもご紹介しましたが、洗濯機上部の

収納は突っ張り棒だらけです。笑


IMG_2682

このエリアに使っている突っ張り棒の数は、総計5本!

・目隠しファブリックに1本
・スプレーやティッシュ等の吊り下げ用に2本
・プラダンで作った棚用に2本

我ながら、使いすぎだろっと突っ込みたくなりますが💦

めちゃくちゃ便利なんですよね~ヾ(*´∀`*)ノ

ホテルライクな洗面室には程遠く、庶民的すぎる

洗面室ですが...これはこれでお気に入りっ✨

IMG_2688

できるだけスッキリ見せるようにと、心掛けています^^

にほんブログ村テーマ トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪へ
トイレ・洗面所・風呂のインテリア♪

収納からからインテリアまで...

色々な場所で活躍している100均の突っ張り棒。

我が家の活用例3つのご紹介でした^^

そして、少しお知らせです。

この洗面室の突っ張り棒×プラダンで作った棚を、

リビング福岡さまの特集ページで紹介して頂きました。

プロの方々とご一緒させていただき、

有難いやら申し訳ないやら...ですが(;´∀`)

ご覧になって頂けるととっても嬉しいです!

リビング福岡さまは、地域限定のフリーペーパー
ですが...こちらからもご覧いただけます♪

リビング福岡

ついでに、もうひとつ(*´艸`*)

洗面室つながりで...こちらもリビング福岡さま!

連載中の「ステキにおうちDIY」にて、鏡裏の

つるす収納について書かせて頂きました。

こちらもご覧いただけると嬉しいです^^

チャチャっと簡単♪ステキにおうちDIY


⇩つっぱり棒って...すごすぎ!!!と思うはず✨
にほんブログ村テーマ 『つっぱり棒』活用アイディアへ
『つっぱり棒』活用アイディア
にほんブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってますへ
100均活用術!こんな風に使ってます

ブロガーさんの愛用グッズがたくさん^^
にほんブログ村テーマ 100均でリピート買いしているもの。へ
100均でリピート買いしているもの。


インスタグラム始めました!

沢山のフォロー、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ


2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!


今日もお越しいただきありがとうございました。
お手数ですが⇩ポチッとしていただけると⇩嬉しいです。

 にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

いつも沢山の応援をありがとうございます!
とっても励みになっています(>∀<人)


このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!