このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!


もうすぐハロウィンですね(*´▽`*)

私たちが小学生の頃なんて、ハロウィンのハの字も

耳にする機会がなかったのに...

この季節、街もインテリアもハロウィン一色!

ということで。

またまたハロウィングッズ、作りました♪


DSCF2327


土台は、牛乳パック^^

使った材料はぜーーーーんぶ100均グッズです!

作り方なんて、紹介するほどでもないのですが...

お時間がございましたら、お付き合いくださいませ^^


まずは、牛乳パックとカラーペーパーを用意して。


DSCF2266


カラーペーパーでぐるりと包みます^^
(両面テープで貼っています。)


DSCF2299


そして、包帯!


DSCF2272


適当にグルグル巻いて、最後に目と口を付けます。


DSCF2312


使ったのはグルーガン。


DSCF2301


ぷっくり仕上がるので、紙で作るよりもかわいい!

グルーガンは、ここでも使います。


DSCF2329


クモの巣をグルーガンで作って...
(牛乳パックにダイレクトに出していきます。)

ステッキ部分をカットした飾りをペタリ。


DSCF2268


パックの口は、大人気のクリップで留めて^^


DSCF0053



DSCF2322


100均グッズだけで、楽しいラッピングが完成です♡

スーパーのお菓子も、期間限定でハロウィン仕様!


DSCF2321


たすかるぅーーー!

このお菓子を詰めて...


DSCF2327


出来上がりですヾ(*´∀`*)ノ

ちなみに。

余った目と口は、手提げ袋にペタリ。


DSCF2330


「これが一番かわいい」と盛り上がりました。笑

包帯褒めてくれんのかーーーーい!


100均で人気のハロウィングッズは、売り切れのモノ

も多いらしいので。

こんな簡単にできる手作りラッピングも、けっこう

面白いかもですよ~(*´▽`*)

お子さんと一緒に作っても楽しそうですね♪

どなたかの参考になればうれしいです♡

にほんブログ村テーマ ハロウィン Halloween を楽しもう♪へ
ハロウィン Halloween を楽しもう♪

にほんブログ村テーマ 100均活用術!こんな風に使ってますへ
100均活用術!こんな風に使ってます
にほんブログ村テーマ 100均・リメイク術へ
100均・リメイク術
にほんブログ村テーマ 100円ショップ*白黒限定*へ
100円ショップ*白黒限定*


インスタグラム始めました!

沢山のフォロー、ありがとうございますヾ(*´∀`*)ノ


2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!


今日もお越しいただきありがとうございました。
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます!