今日のあさイチをご覧くださった方。
ありがとうございました!
臼杵焼に魅了された方も多いはず✨

本当に。
本当に素敵ですよね!
私の料理写真も放送していただいて
感無量です(;_;)
一瞬ですが、我が家の食卓の写真が
あさイチさんに登場しました♡

画像が荒くてすみません。笑


臼杵焼は1枚1枚が手作りです。

こうして丁寧につくられた臼杵焼は
決してお安いものではありませんが、
ひとつのうつわができるまでの工程を
考えるとそれも納得です✨
宇佐美さんが「器は料理の額縁」と
おっしゃっておられましたが…

↑かなり前ですが…蓮料理を頂いた日の写真。
蓮の花や輪花をモチーフにした
うつわは、控え目ではあるけれど
ハッと目を引く美しさ。
白や漆黒の凛とした額縁のおかげで
どんな料理も主役級にしてくれるのです。

どの角度から見ても美しい✨

目を奪われるうつわ。
臼杵焼。

私の宝物です✨
さて!
そんな臼杵焼さんですが、GW恒例の
蔵出し市が始まりますヾ(*´∀`*)ノ

明日、4月29日(金)~です!
◆臼杵焼インスタグラム : usuki_yaki
◆臼杵焼オンラインストア : USUKIYAKI
今年は仕事と子供たちの部活等々で
帰省ができず、私は参加できないのですが💦
母と妹は行くようです♡
買って来てもらおう(*´艸`*)♪
3年前の蔵出し市⇩
⇩臼杵焼テーマの管理者です。笑
臼杵焼と共にある暮らし ブログ村テーマ
GWは毎年色々な陶芸のお祭りが
開催されますよねー!
◆有田陶器市
◆波佐見陶器まつり
◆小石原焼 春の民芸むら祭り
うつわ好きさんは忙しいねーー!!
お気に入りのうつわたち ブログ村テーマ
うつわの力✨ うつわマジック✨
料理がひきたつ盛り付け・うつわ ブログ村テーマ
オウチごはんと器の写真 ブログ村テーマ
陶器市に行かれる方はチェック~♪
白山陶器 / 長崎県 波佐見陶器まつり ブログ村テーマ
波佐見焼 ブログ村テーマ
今日もご覧いただきありがとうございます!
お帰りの際に↓ポチッとして頂けると…

大変喜びます(*´艸`*)
いつも応援ありがとうございます!
お気に入りや欲しいものをご紹介しています。

インスタグラムもやってます♪

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!
▼収納システム監修 家事楽の平屋 HIRACO▼

・HIRACO内覧会はこちら★
・収納システム内覧会はこちら★
2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!
ありがとうございました!
臼杵焼に魅了された方も多いはず✨

本当に。
本当に素敵ですよね!
私の料理写真も放送していただいて
感無量です(;_;)
一瞬ですが、我が家の食卓の写真が
あさイチさんに登場しました♡

画像が荒くてすみません。笑


臼杵焼は1枚1枚が手作りです。

こうして丁寧につくられた臼杵焼は
決してお安いものではありませんが、
ひとつのうつわができるまでの工程を
考えるとそれも納得です✨
宇佐美さんが「器は料理の額縁」と
おっしゃっておられましたが…

↑かなり前ですが…蓮料理を頂いた日の写真。
蓮の花や輪花をモチーフにした
うつわは、控え目ではあるけれど
ハッと目を引く美しさ。
白や漆黒の凛とした額縁のおかげで
どんな料理も主役級にしてくれるのです。

どの角度から見ても美しい✨

目を奪われるうつわ。
臼杵焼。

私の宝物です✨
さて!
そんな臼杵焼さんですが、GW恒例の
蔵出し市が始まりますヾ(*´∀`*)ノ

明日、4月29日(金)~です!
◆臼杵焼インスタグラム : usuki_yaki
◆臼杵焼オンラインストア : USUKIYAKI
今年は仕事と子供たちの部活等々で
帰省ができず、私は参加できないのですが💦
母と妹は行くようです♡
買って来てもらおう(*´艸`*)♪
3年前の蔵出し市⇩
⇩臼杵焼テーマの管理者です。笑
臼杵焼と共にある暮らし ブログ村テーマ
GWは毎年色々な陶芸のお祭りが
開催されますよねー!
◆有田陶器市
◆波佐見陶器まつり
◆小石原焼 春の民芸むら祭り
うつわ好きさんは忙しいねーー!!
お気に入りのうつわたち ブログ村テーマ
うつわの力✨ うつわマジック✨
料理がひきたつ盛り付け・うつわ ブログ村テーマ
オウチごはんと器の写真 ブログ村テーマ
陶器市に行かれる方はチェック~♪
白山陶器 / 長崎県 波佐見陶器まつり ブログ村テーマ
波佐見焼 ブログ村テーマ
今日もご覧いただきありがとうございます!
お帰りの際に↓ポチッとして頂けると…
大変喜びます(*´艸`*)
いつも応援ありがとうございます!
お気に入りや欲しいものをご紹介しています。

インスタグラムもやってます♪

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!
▼収納システム監修 家事楽の平屋 HIRACO▼

・HIRACO内覧会はこちら★
・収納システム内覧会はこちら★
2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!