私が臼杵焼に魅了されたきっかけは
小さな小さなこの箸置きたち。

_MG_3330

コロンと可愛くて。
全て手作りなので、ひとつひとつ表情が
違うため、気付いたらこんな数に!笑

_MG_3326

そこから時間をかけて、うつわも少しずつ
集めてきたのですが、全て私の宝物です。

_MG_3321

お気に入りのうつわたち ブログ村テーマ


今まで色々なお料理に使ってきましたが
和洋折衷、どんな料理にも合う♡

IMG_2938


_MG_3501

洋食と合わせるのも大好きで。
ブログにも度々登場してます^^

_MG_7725


_MG_9849

デザートにも♡

_MG_3739


DSCF2051

沢山ある臼杵焼のなかでも
よく使っているのは、この長皿。

_MG_3325

清水買いで4枚買っちゃったやつ。笑

おつまみの盛り付けにも最適です。

IMG_5145

コストコのお寿司だって、かなりの高見え!

_MG_3982

でも。
おそらく我が家で登場率が高いのは
オーバル皿ですかねぇ♡

_MG_3324


IMG_1885


_MG_4142


_MG_6620

ここぞというときのご飯やスイーツ
には自然と臼杵焼を手に取ってしまいます。

そもそも、臼杵焼というのは江戸後期に
途絶えてしまった幻の焼き物でした。

DSCF1978

それを現代に蘇らせてくださったのが
現在のUSUKIYAKI(臼杵焼)さんです。

実は大分県臼杵市は私の地元でもあります。
大自然に囲まれたとても美しい故郷で
素敵な焼き物が復興されました。

日本全国、いや…全世界のうつわ好き
さんに手に取って頂きたい♡

今では海外のファンも多くいらっしゃって
国内外問わず広くご活躍されております。

と、前置きが長くなってしまいましたが
その臼杵焼さんが明日の「あさイチ」
に登場しますヾ(*´∀`*)ノ

3月17日(木) 08:15~です。



その中で、私が臼杵焼に盛り付けたお料理
写真もいくつか取り上げて下さるそうです!

一瞬で終わるかもしれませんが。笑
お時間がございましたら見てもらえると
とっても嬉しいですヾ(*´∀`*)ノ

大好きな臼杵焼の特集のひとこまに
使って頂けるという、この上ない幸せを
噛みしめながら私も拝見します。

今回のシェア旅は…

かなり話題になってる「鍾乳洞でサウナ」
も登場するようで、これも面白いですよ!
先日は旅サラダにも出てましたが♡

大分人としてはかなり嬉しい放送✨
ぜひぜひご覧くださいヾ(*´∀`*)ノ


大分県 ブログ村テーマ


◆臼杵焼インスタグラム : usuki_yaki
◆臼杵焼オンラインストア : USUKIYAKI


⇩テーマも管理しちゃってたりします。笑

臼杵焼と共にある暮らし ブログ村テーマ

お気に入りのうつわたち ブログ村テーマ

参考にしているお料理ブロガーさん
の記事がたくさん!

料理がひきたつ盛り付け・うつわ ブログ村テーマ

オウチごはんと器の写真 ブログ村テーマ


今日もご覧いただきありがとうございます!
お帰りの際に↓ポチッとして頂けると…

にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ にほんブログ村 インテリアブログ 北欧インテリアへ

大変喜びます(*´艸`*)
いつも応援ありがとうございます!


お気に入りや欲しいものをご紹介しています。
1


インスタグラムもやってます♪
C22DEA42-089B-46DA-B1AD-B3B9F12E7255


このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!


▼収納システム監修 家事楽の平屋 HIRACO▼
077789E2-824F-45B7-B681-8BC7B15B025E
・HIRACO内覧会はこちら★
・収納システム内覧会はこちら★


2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!