このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
クリスマスもまだですが、今日はお正月ネタです^^
ホームセンターや100均で購入したグッズを使って、しめ縄を作ってみました。

今回購入したのは、ほぼダイソーのもの。
左上のしめ縄だけ、ホームセンターにて108円で購入しました。
この5アイテムと、自宅に余っていた100均の造花↓を使いました。
まずは、しめ縄の飾りを取っちゃいます。

そして、100均グッズの飾りも、切り離しておきます。

餅玉風の飾りは、くるくるっと巻いてみました。
あとは、バランスをみながらグルーガン(これも100均!)で接着するだけ^^
松の葉→餅玉→お花→南天の実→南天の葉の順に接着していきました。
南天の葉は、上下左右のバランスを見ながら、最後に付けた方が失敗が少ないと思います^^

造花なので、近くで見るともちろんチープさは否めませんが...(;´∀`)
数百円で、ちょっぴり豪華なしめ縄が完成しましたヾ(*´∀`*)ノ
そして、水引や松の実などが余ってしまったので、もうひとつ作ってみました。
アクセントに、マステをくるり。
5cm幅のホワイトマステの両端に、シルバーのストライプマステを貼っています。

こちらはシンプルに^^
なんだか久しぶりのリメイクで、とても楽しかったですヾ(*´∀`*)ノ
素人仕事で、色々とおかしな部分もあるかもしれませんが...
安い材料で完成した!という達成感はもちろん。
あーでもない、こーでもないと考えながら作る時間が最高に好きなんです♡
クリスマスグッズ・カレンダー・お正月グッズ...
⇩ 100均で、こんな事まで出来るんだ~と感動します!