我が家の洗面室です。

ここに、大嫌いな家事が潜んでいます。
それは...
排水フィルターの掃除が、めっちゃ嫌いです!!!

この問題を解決すべく、話題の商品を購入してみました。


ドラム式洗濯機の毛ゴミフィルターです。
20枚で1,080円なので...1枚54円。

フィルターの大きさに合わない場合は、カットして使います。

私はそのまま装着。
フィルターの上ラインから5mm下あたりに、毛ゴミフィルターが来るようにセットします。
私のセット、けっこういい加減ですが(笑)、こんな感じでも大丈夫でした!
この毛ゴミフィルターの効果は・・・
めちゃくちゃノンストレスー♡
フィルターの目に詰まったヘドロのようなゴミを、使用済み歯ブラシで擦っていましたが。
もう、その必要はありません。
毛ゴミフィルターを捨てた後は、軽く洗い流すだけでキレーーーイ♡

ポチった物→届いたらレポ♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
これは、リピだな!と確認したので、毛ゴミフィルターの収納場所を確保しました。
ここです。

この容器はダイソーのもの。
2つに仕切られていて、カクカクした形がお気に入りです^^

手前にはポリ袋、そして奥に毛ゴミフィルターをセットしました。
使っていくうちに変更しないとも限らないので、定位置が確定するまでラベリングは仮のマステです。
ポリ袋は、バスルームの排水口のゴミ用に、洗濯機の上に配置しています。
今まで、スーパーで買ってきた袋ごとここに入れていましたが、少し変更。
ここで、プラダンの登場です^^

ポリ袋が自立するように、プラダンの軸を忍ばせます。
それを、右の無印ソックリさん・スタッキングボックス(ダイソー)にイン。
このセットを、最初のカクカクボックスの中に入れて使うようにしました。
これだと、ポリ袋の量が少なくなっても、くたーーーっとならずに、立っていられます(*´▽`*)
やっぱりプラダン、好きだなーーー^^

我が家のプラダン活用法♪

オススメ収納法・収納グッズ

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
家事ラクグッズは、世の中に沢山あるけれど。
自分のライフスタイルに合うかどうか、そしてお財布とも相談しながら。
自分にピッタリのグッズにたどり着けた時の達成感たるや!!!
これからも楽しんで、自分がラクする術を探し続けたいです^^

掃除・片付けのコツ

時短家事の工夫

家事がラクできる家づくりの工夫♪

綺麗好きだけど掃除嫌い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、少しお知らせです。
エキサイトさまの「暮らしノート」にて、私の記事を取り上げていただきました。
「無印良品おすすめお掃除アイテム」ということで、以前記事にしたお掃除グッズを
掲載して頂いております。
お時間がございましたら、ご覧頂けると嬉しいです(*´▽`*)
今年最後の無印良品週間...今日が最終日ですね。
(ネットストアは明日AM10時までです^^)

MUJI 良品週間

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
初めての著書が発売になりました。

ご購入してくださった皆様、
ブログやSNSでご紹介してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
出版インタビュー&プレゼントはこちら★

ここに、大嫌いな家事が潜んでいます。
それは...
排水フィルターの掃除が、めっちゃ嫌いです!!!

この問題を解決すべく、話題の商品を購入してみました。


ドラム式洗濯機の毛ゴミフィルターです。
20枚で1,080円なので...1枚54円。

フィルターの大きさに合わない場合は、カットして使います。

私はそのまま装着。
フィルターの上ラインから5mm下あたりに、毛ゴミフィルターが来るようにセットします。
私のセット、けっこういい加減ですが(笑)、こんな感じでも大丈夫でした!
この毛ゴミフィルターの効果は・・・
めちゃくちゃノンストレスー♡
フィルターの目に詰まったヘドロのようなゴミを、使用済み歯ブラシで擦っていましたが。
もう、その必要はありません。
毛ゴミフィルターを捨てた後は、軽く洗い流すだけでキレーーーイ♡

ポチった物→届いたらレポ♪

楽天マラソン・・・届いたら到着レポ☆
これは、リピだな!と確認したので、毛ゴミフィルターの収納場所を確保しました。
ここです。

この容器はダイソーのもの。
2つに仕切られていて、カクカクした形がお気に入りです^^

手前にはポリ袋、そして奥に毛ゴミフィルターをセットしました。
使っていくうちに変更しないとも限らないので、定位置が確定するまでラベリングは仮のマステです。
ポリ袋は、バスルームの排水口のゴミ用に、洗濯機の上に配置しています。
今まで、スーパーで買ってきた袋ごとここに入れていましたが、少し変更。
ここで、プラダンの登場です^^

ポリ袋が自立するように、プラダンの軸を忍ばせます。
それを、右の無印ソックリさん・スタッキングボックス(ダイソー)にイン。
このセットを、最初のカクカクボックスの中に入れて使うようにしました。
これだと、ポリ袋の量が少なくなっても、くたーーーっとならずに、立っていられます(*´▽`*)
やっぱりプラダン、好きだなーーー^^

我が家のプラダン活用法♪

オススメ収納法・収納グッズ

<暮らしのアイデア>収納 家事 インテリア
家事ラクグッズは、世の中に沢山あるけれど。
自分のライフスタイルに合うかどうか、そしてお財布とも相談しながら。
自分にピッタリのグッズにたどり着けた時の達成感たるや!!!
これからも楽しんで、自分がラクする術を探し続けたいです^^

掃除・片付けのコツ

時短家事の工夫

家事がラクできる家づくりの工夫♪

綺麗好きだけど掃除嫌い
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
最後に、少しお知らせです。
エキサイトさまの「暮らしノート」にて、私の記事を取り上げていただきました。
「無印良品おすすめお掃除アイテム」ということで、以前記事にしたお掃除グッズを
掲載して頂いております。
お時間がございましたら、ご覧頂けると嬉しいです(*´▽`*)
今年最後の無印良品週間...今日が最終日ですね。
(ネットストアは明日AM10時までです^^)

MUJI 良品週間

無印良品 オススメのモノ~ ♪♪
初めての著書が発売になりました。

ご購入してくださった皆様、
ブログやSNSでご紹介してくださった皆様、
本当にありがとうございました!
出版インタビュー&プレゼントはこちら★
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●

みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●

●収納&インテリア部 部員募集中です●