今年のクリスマスツリーですが、試行錯誤の後、なんとか出来上がりました。

使ったのは、先日購入したIKEAのハンギングデコレーション。

これを、枯れ枝にぶら下げます!
職場の裏山で、ちょうどよい枝を見つけたので♪
(↑職場の土地で...社長には承諾済です^^)
それを使って、今年は玄関にツリーを飾ることにしました。
(↑職場の土地で...社長には承諾済です^^)
それを使って、今年は玄関にツリーを飾ることにしました。
土台に使ったのは、sarasa design storeさんで購入した、リサイクルラバー ハンドルバスケット。
今は廃盤のようです。
このバスケットの中に、まだ開封してないティッシュボックス5個セットを寝せて。
乱暴にも、箱と箱の間に木をブスっと差して固定しています!
その上から、ココファイバーを被せました。
ココファイバーの下は、まぁまぁ悲惨な状況なのですが、見えないので問題なし!!

バスケットがデカいのはご愛敬で(;´▽`A``
背の高い枯れ枝がなかった...
背の高い枯れ枝がなかった...
今まで玄関に飾ってあった⇩こちらは、別の場所に移動。
また、いつかご紹介させて下さい♡
そして。
さらに追加します。
少し前に届いたコットンボールランプヾ(*´∀`*)ノ


アウトレット品を購入しましたが、全く気になるところもなく。
とっても綺麗な状態で届きました。

今年のクリスマスツリー、ひとまず...完成!!!
今後、微調整はあるかもしれませんが~
やっぱりツリーがあると気分が上がりますねヾ(*´∀`*)ノ
IKEAのオーナメント、シンプルでとってもオススメです^^

IKEAで買ったもの
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●

みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡
●アイリス収納・インテリアドットコム連載中●

●収納&インテリア部 部員募集中です●