このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
ついに本の発売(11月17日)まで、あと1ヶ月になりました。
今日は書籍の内容について、少しご紹介させて頂ければと思います。
『ズボラでも、センスよく暮らす 衣・食・住100のアイデア』
11月17日発売 本体価格 1,200円(税別)
~頑張らなくても楽しく暮らす方法~のようなものをご紹介したいな...と始まった本作り。
私がしていることは、本当に誰にでも真似して頂けることばかりだと思うんです。
読者の皆さんに「真似したい! やってみよう!」と思って頂けるような本を作りましょう。
編集者の方と何度も何度も話し合って、このテーマが生まれました。
それでは。
少しずつではありますが、本の内容をご紹介させて下さい。
Ⅰ.見せないインテリア
和ベースに北欧のテイストを取り入れる暮らし方や、スッキリをキープする方法など
全てがさりげなく主張しないインテリアをベースに、家族や友人がくつろげる空間作りをご紹介しています。
Ⅱ.誰でもマネしやすい収納
フタなし収納大集合や、突っ張り棒最新テク、みんなが守れそうなルール決めなど
ズボラ一家が、いかに楽してスッキリをキープしているか(笑)
ぜひご覧いただきたい、簡単な収納テクを沢山ご紹介させて頂いております。
Ⅲ.料理は大いに手抜き
ソース使いでプロ見せテク、色使いの法則、美味しくなるひと手間は惜しまないなど
ちょっとした工夫で、普通の料理がワンランク上の一皿に変身する方法をご紹介しています。
なんと...お惣菜やコンビニメニューも登場します!!!笑
Ⅳ.DIY「ほしいものがなければ手作り!」
ペイント術・ステンシル術・ファブリック術・マステ術・プラダン術・ラッピング術・グルーガン術
どれも簡単な方法ばかり、思い立ったらすぐに出来るDIYをご紹介させて頂きました。
Ⅴ.田舎暮らしを満喫する
何もない田舎でも、生活を楽しむことが出来る、庭のグリーンを食卓に添えるなど
田舎に住んでいて不自由な事も沢山あるけれど、田舎ならではの楽しみ方も沢山あります。
そんな我が家の田舎暮らしの一コマを、ご紹介させて頂きました。
【コラム】一生暮らす家づくり/手抜きに見えないワンプレート等々
まだまだお伝えしたいことが沢山あるのですが。
今回の書籍では、全ての写真が撮りおろしです!!
お料理は全て1から作って撮って頂きましたし、ブログには登場していないDIYも沢山!
お手に取って頂いた方に喜んで頂けるといいな...と
「出来る限り新しいものを!」と思い、ない知恵を出し絞って頑張りました(笑)

数名の方より「アマゾンの予約はまだでしょうか?」と有難いご質問を頂きました。
申し訳ありません、もう少しお待下さい(_ _。)
予約開始になりましたら、すぐにこのブログにて告知させていただきます。
本当に本当に、ありがとうございます。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
昨日の記事でご紹介させて頂いたACTUSの丸盆ですが。
早速、使ってみましたーーー♡

お友達から頂いた、いつもリピ買いしているというぬか漬けです。
JA直売所で買った、生産者さんの名前が明記されたお漬物♡
めちゃくちゃ美味しかったーーーーー!!!
これは、もう。日本酒ですよ、やっぱ。
またまた、切っただけですが(´ε`;)

庭のビワの葉を敷いて、小さな菜園から採ったチャイブ(ネギみたいなの)を添えました。
(↑次男がおやつで出たビワの種を持ち帰り、庭に植えたら発芽したもの。笑)



やっぱり買って良かったーーー♡
お正月料理も映えそう!!!
(↑作るのかどうかは...まだ未定です。笑)

おもてなしの際も、こうしてお漬物を盛ってお出ししたい!
普通のお漬物が、うつわのおかげで素敵に変身しましたーーー♡
↓ 盛付けの参考にしています^^

普通のお料理をちょっとおしゃれに

料理がひきたつ盛り付け・うつわ

一眼レフカメラで撮る料理写真

おしゃれで幸せなテーブル風景♪

おうちごはんもおしゃれにいこう!
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡