このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
昨日は雑誌の撮影でした。
一昨日は編集部の方と打ち合わせだったので、2日間に渡ってお世話になりました。
今回もプロの方々のお仕事を間近で拝見することができ、たくさん勉強をさせて頂きました。
プロ意識、そしてセンス光る美意識...ただただ、感動。

今回は収納がメインの撮影でした。
この撮影のおかげで、改めて導線や使い勝手を意識した収納を考え直す良いきっかけになりました。

この配置は何のため?
ここにこのBOXを持ってきた理由は?
今まで漠然と使ってきた収納ですが、質問されて初めて「そうか!!」と閃くことも多々ありました。
そして今回、ちょこちょこと収納内の見直しも出来ました。
ライフスタイルも変化するし、子供たちもどんどん大きくなります。
家族の暮らしに合わせて変化する収納システムを作ることが、とても大切だな~と感じました。

暮らしの見直し

収納の法則

わが家の快適収納
お忙しい中こんな田舎まで足を運んでくださり、感謝と申し訳なさが入り混じった感情でいっぱいです。
本当にありがとうございました。
雑誌名・発売日等の詳細は、また後日お知らせさせていただければと思います。
ただ。
陽気な方々との一日は、めちゃくちゃ楽しかった!!
終始ゲラゲラ笑いながら、楽しく撮影ができました♡
今度は泊りに来てくれるそうです!(すぐに人を泊めたくなる我が家。笑)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
先日、枝数を増やしたくてカットしたウンベラータ。
新しい芽が続々と出てきました。

何でも知っているおまめさんから習ったのですが、新しい芽は今出ている葉の上から出る!と。
まさにーーーー!!!
ということは、葉が既にない幹をカットする時も、葉が出ていた痕跡を探せば、今後どのような樹形になっていくか予想がつきますよね^^
おまめさん、やっぱり天才(*´▽`*)
⇩ この枝は、なんと3つの芽が出てきました。

これは初めてかも♡
今年の夏でどこまで大きくなるか、とっても楽しみです♪

ウンベラータ

グリーンインテリア

グリーンのある暮らし
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡