このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
我が家で奇跡的に生きのびている多肉さん。

ビヨーーンって伸びてきて、どうしたらよいのか分かりません。。
ちょっとこの先が怖いです。
さて。
ジメジメ~な季節がやってきましたね。
お風呂やキッチンなどの水回りは、いつも以上にヌルヌル対策が必要になってきます。
我が家の場合。
キッチンの排水溝カバーを外して、アルミボールを投入しています。
ちょっと前までは、このような感じでした⇩

このおかげで、ヌメリとはオサラバできてます♡
![]() そうじ・洗濯のコツ~きれい大好き |
これに加えて、最近になって洗剤等を置いていたカゴ?も取ってしまいました。

いつも、カゴがあっという間にヌルヌルになってしまうので、掃除が嫌だったんです...
え、うちだけですかぁ...(/_;)??
そうすると、行き場を失った洗剤やスポンジたち。


今はこう。笑

スポンジを置いている白い容器は、かなり昔に100均で購入した石鹸入れのフタ。
とりあえずでこれを使っていますが、悪くないかも(´∀`*)
ただ、カゴがあった部分のシルバーの金具が目立ってますねーーー(´;ω;`)
失敗かな。。
掃除の手間を減らすか、見た目を取るか...
見た目を取るなら排水溝カバーは今すぐ付けた方がいいね。笑
眠れないほどに悩んでいます。笑
掃除は劇的に楽になったので「時短化」には成功しました(*´▽`*)
![]() 時短家事の工夫 |
![]() 楽しい家事時間 |
スッキリ暮らすためのお手本コミュ。
![]() 家事がラクできる家づくりの工夫♪ |
![]() スッキリさせた場所・もの |
![]() 暮らしになくても、なんとかなるもの |
![]() 捨てても、大丈夫だったもの。 |
見た目を気にし過ぎると、使い勝手が悪くなり。
使い勝手だけを考えると、見た目はイマイチ。
どこでどう折り合いを付けるか...永遠のテーマですね。笑
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
お手数ですが↓ポチッとしていただけると嬉しいです。
にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡