このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
どんなに酔っぱらっていても、どんなに朝がバタバタでも。
めんどくさがりな私が、欠かさずしているルーティンワークがあります。
まず「朝時間」にすること。
①食器を洗う
↑当たり前の事ですが...
朝は食洗機を使わないので、水切りカゴに伏せて出勤します。
②洗面ボウル・カウンター・鏡を拭きあげる
使用済のタオルで、朝の支度で水浸し(←言い過ぎ。笑)になったカンターや洗面ボウル・鏡を拭きあげます。
③ソファ周りを整える
時間がある時は、マキタで掃除機がけ。
とにかくクッションを定位置にピシっと戻しただけで、帰宅後の気分が違います。
これが、「朝時間」のルーティンワークです。
そして。
「就寝前」には1日のオールリセットを。
朝と同じく、散らかったソファ周りを整え、目に余るほどの埃があればマキタ掃除機をかけ。
クッションを元に戻す。

センターテーブルは、「ホットカーペットでゴロゴロし隊」が生息しているため、今はここが定位置。笑
洗面室も同様に、使用後のタオルで拭き拭き...

洗面室は1日2回の簡単なお手入れで、驚くほどに綺麗がキープできています。

とにかくその日1日の憂鬱を、翌日に残さない!
めっちゃ飲んで酔っ払った時も、必ず綺麗に片付けてから就寝します。
飲み過ぎて記憶がないのに、片付けはちゃんとしていたってことも良く...あります。笑
定着するまでは、少々めんどくさかったりもしましたが(^_^;)
今はこの朝晩のリセットのおかげで、急なお客様にもバタバタすることもなくなりましたし、
土日が溜まった家事やお掃除で潰れてしまう...ということもなくなりました。
時間的には、どちらも10分そこそこで出来るリセット方法。
毎日20分の心がけで、なんとか綺麗をキープできるのならば...アリかな~と♡
もちろん、平日の掃除機は簡易的・部分的にしかかけれておりませんので。。
隅っこに埃がフワフワ~ってこともありますが。笑
そこは、お休みの日に綺麗にするとして。
いつも「ルンバがあったらな...(´;ω;`)」って思いながら、掃除機をかけていますが~
頑張らないプチリセット法。
今の私の生活には、とってもマッチしたリセット方法です。

![]() もっと心地いい暮らしがしたい! |
![]() 時短家事の工夫 |
![]() 楽しい家事時間 |
![]() ワーキングマザー |
私のプチ掃除に欠かせないマキタ。
我が家のはこちらです↓

10.8Vと18Vとで迷いましたが、やっぱり18Vにして良かったと思います。
18Vでも、吸えないゴミもたまにあるので...(^_^;)
いつか必ず...と思いつつ。
なかなか買えないルンバ様。

買うならやはりこのシリーズなのでしょうか??
複数の部屋を順番に掃除させることが出来るそうですが。
そんな機能、いつも使うのかな~とも思うので...
↓この機種だと、かなりお手頃ですよね♪

↓とりあえず、お勉強します。
![]() 掃除機 |
![]() ロボット掃除機ルンバ(自動掃除機ルンバ) |
今年中には欲しいな~と思っています(*´ω`*)
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡