このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
我が家のインテリアグリーン、癒しのエバーフレッシュ♡
新築祝いでお友達からプレゼントしてもらった大事なグリーンです。

数日前。
ふと前を通ると何やら異変が...
「ん??」
真ん中あたり...

「なにーーーーー(Д゚;/)/」

白い粉みたいなモノと、その周りにはベトベトな液体。
よーく見ると、いたる所に白い物体が点在 (゚´Д`゚;)
色々と調べてみると、そう、虫だったのです。
おそらくコナカイガラムシという、カイガラムシの一種。
気持ち悪すぎて、すぐさまホームセンターに走り、殺虫剤を購入しました。

庭に出してスプレーを葉に散布し、オルイトランDXという粒剤を根元に。
このまま再発生しないといいのですが...ほんとショックです( ノД`)
予防としては水分を嫌う虫だそうですので、霧吹きしてあげるとかなり違うようです。
これからは気を付けてチェックしてあげようと思います。
去年はウンベラータが違う種類のカイガラムシに寄生され、歯ブラシでこすって除去した記憶があります。
グリーンに虫は付きものですが、毎回心が折れそうになります...
だって、気持ち悪いですやん。
もう、凹む~
カイガラムシ対策、何か良い方法をご存知の方がいらっしゃいましたら、ぜひ教えて下さい( ノД`)
![]() 観葉植物 |
![]() インドア&インテリアグリーン |
![]() グリーンインテリア |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて、気を取り直しまして。
先日のクリスマス当日。
実はお世話になっている方々をお招きして、我が家で忘年会を開催しました。
平日でもちろんお仕事だったので、メニューのほとんどを注文(オードブルやお刺身)することになり。
かなりの手抜きになってしまったのですが...
こんな時の強い味方が...前菜♡

手抜きに見えないように、まず初めに個々にお出しできるワンプレート前菜を作ります。
今回の前菜のメインは中尾彬もびっくりの、パプリカのネジネジ。(え、そこーー?)

マリネにしていたパプリカが、しんなりしすぎてしまったので、ネジって乗せてみました!(失敗は成功のもと。)
思いの外、けっこう可愛く仕上がったので、今回のメインとして紹介させて頂きました。笑
あとは、切って盛っただけのお野菜・辛子明太子・ハム。
チーズの生ハム包み×オリーブ。
定番のだし巻きたまご・ミミガーと玉ねぎのマリネ。
前菜だけは手作りで...これぞ手抜きに見えないおもてなし術♡

みなさんに喜んでもらえて良かったです♡
⇩ 年末年始のおもてなしには...
![]() おうちでパーティー 特別な日のお料理 |
![]() パーティー料理のアイデア |
![]() おもてなし料理 |
⇩ モチベーションアップに欠かせないコミュ♡
![]() おしゃれで幸せなテーブル風景♪ |
![]() おうちごはんもおしゃれにいこう! |
![]() おうちごはんを楽しむ暮らし |
⇩空腹時、閲覧注意! めっちゃ美味しそうです。笑
![]() 一眼レフカメラで撮る料理写真 |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡