このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
今回の無印良品週間。
かなり爆買したのですが、そのほとんどが洗面室の収納用アイテムでした。
もう、引っ越してからずっと気になっていた場所だったので、ついについに!!!って感じです。
今まで扉を開けるのがすごくブルーだった場所のひとつ。(はい、この他にも開けたくないところが何カ所もございます。笑)
今回思い切って、収納アイテムを買い揃えました。

こちらBefore ↓

※使い回し画像です。
なんだかな~と。。
一見、在庫管理がし易いように見えるのですが...
雑然と並べているので何が何だか分からないし、何個在庫があるのか、手前に並んでいるものをかき分けて確認していました。
シャンプー・リンスも似たようなデザインなので、とっても分かりづらい。
Before写真はストックがたまたま少ない時の写真なので、ちょっとスッキリ見えますが、いつもはパンパンなことが多いです。笑
まず下段にはポリプロピレンケース引出の浅型と深型を組み合わせて5段の引き出しを。
ホワイトグレーで透過性がないので、目隠しも不要です♪



浅型にはハンカチ・細々したトラベルセットや歯ブラシのストックなどを。

深型にはホットカーラーやスポーツタオル等を。
こちらはまだ改善が必要に思いますが、使いながらより良い収納方法を考えていきたいです。
デッドスペースを最小限にしたくて、以前こちらに収納していたアイロンとゴミ箱は、洗面台下の扉内に移動させました。
中段から上はファイルボックスのスタンダードとワイドを組み合わせています。




シャンプー・リンスは別々のボックスへ。
ワイドタイプには、かさばるポーチや、バリカンセット等を。


一番上段は、スーパーで購入したホワイトカラーのボックスを配置しました。
ここにはほとんど使用しないものを収納する予定です。(今は空っぽ!)

カラーを統一することで、一番色が氾濫しがちなストック類の収納も、うっとり収納へとランクアップ♡
結果的に、ここが我が家で一番美しい収納スペースになりました!
![]() web内覧会*収納・クローゼット♪ |
![]() WEB内覧会*洗面所 |
![]() ビフォー・アフター |
![]() 収納の法則 |
![]() わが家の快適収納 |

細かい調整も出てくるかと思いますので、しばらく使ってみてからラベリングをして完成としたいと思います。
まだまだ改善したい収納は沢山ありますが。
やはりそれなりにお金がかかること。
少しずつ、自分の目指すところへ近付ければいいなと思っています。

期間:2015年10月2日(金)~10月13日(火)
※ネットストアは2015年10月2日(金)午前10時~10月14日(水)午前10時
ただ今お財布がスッカラカ~ン...
そんなこんなで、すでに次回の良品週間が気になっている私。笑
次はいつかな♡
![]() MUJI 良品週間 |
![]() * 無印良品( MUJI )との生活 * |
![]() 無印良品 オススメのモノ~ ♪♪ |
![]() やっぱり好き MUJI 無印良品 |
![]() 無印良品の収納 - MUJI - |
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡