このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!

朝からジリジリと痛いほどの日差しが降り注ぐ中庭。
この写真は昨日の朝に撮影したものです。
午前7時過ぎ。
もう普通に暑かった(-_-;)
こんなに暑いと外で草取りをするにも、かなりの心構えが必要です。
もちろん、平日の仕事前に草を取る気力はなく。
草は取らずに写真を撮ってみました。笑


また芝生がワサワサと...
随分前の話ですが、次男の保育園のおやつで出たビワ。
その種を持ち帰り植えたものがまさかの発芽。

ちょっと見ない間にこの大きさにまで成長していました。
どうしよう...(・∀・;)
迷信ではビワは庭に植えてはいけないというし。
抜こう...かな...?? ↑ ビビってます。
蚊も飼ってるんじゃないかと思うほど大量に生息。
と、なんやかんや理由を付けては庭から足が遠のく日々。
グングン大きくなる雑草を横目に、そそくさと家に入った私です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
夏休み中の日課といえば、お弁当作り。
長男くんが学童に持って行くお弁当に毎朝頭を悩ませています。
もちろん!
文明の利器(冷食)も大活躍中です。
安心安全な手作りのおかずを食べさせたいという気持ちと
そんなことやってたらこっちが病むわ~という気持ち。笑
毎朝葛藤しながら作ったお弁当を少しご紹介します。
■焼き鳥弁当の日■


■ロールサンドの日■
コストコに行った義姉からおすそ分けのパン。

突っ込まれる前に言いますが。
パン、めっちゃ焦がしました。笑
ランチボックスはかなり前にIKEAで購入しました。


使用頻度はかなり低く、背伸びしないと届かない場所に収納しています。笑
今回こそ「こんなお弁当箱、嫌だ!」って言われるかな...と思ったのですが。
小2男子、まだ嫌がりません。
幼稚なのかな。
こんな感じで...決して体に良いお弁当とは言えませんが。
これが精いっぱい。
■かわいいお弁当箱■


まだ半分も終わっていない夏休み。
お弁当作りがなければどんなに楽か!とも思いますが...
これさえしておけば、あとは学童の先生がちゃんと指導してくれるし。
宿題もみんなでやって、適当に遊ばせてくれる。
兄弟喧嘩の仲裁に入ることもなければ、今日はどこ行こう...と悩むこともない。
なーんだ、ラクチンじゃないか♡
お弁当くらい作らないとバチが当たるね...と自分に言い聞かせながら作っています。
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡

突っ込まれる前に言いますが。
パン、めっちゃ焦がしました。笑
ランチボックスはかなり前にIKEAで購入しました。

使用頻度はかなり低く、背伸びしないと届かない場所に収納しています。笑
今回こそ「こんなお弁当箱、嫌だ!」って言われるかな...と思ったのですが。
小2男子、まだ嫌がりません。
幼稚なのかな。
こんな感じで...決して体に良いお弁当とは言えませんが。
これが精いっぱい。
■かわいいお弁当箱■




まだ半分も終わっていない夏休み。
お弁当作りがなければどんなに楽か!とも思いますが...
これさえしておけば、あとは学童の先生がちゃんと指導してくれるし。
宿題もみんなでやって、適当に遊ばせてくれる。
兄弟喧嘩の仲裁に入ることもなければ、今日はどこ行こう...と悩むこともない。
なーんだ、ラクチンじゃないか♡
お弁当くらい作らないとバチが当たるね...と自分に言い聞かせながら作っています。
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡