このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
我が家のバスルームが夏を体験するのは2回目。
昨年は分からなかったのですが、今年はついにアレが...
コーキング剤にポツポツと現れた黒カビさん(/□≦、)
朝シャワーを浴びることも多く、一日を通してジメっとしているのが理由でしょうか...
忙しい朝にバスルームを綺麗に拭き上げることなんて出来ず。
黒カビをなかったことにすべく、色々な方法を試しました。
酢水+重曹、強力カビ取り剤(スプレー)など。
それでも、取れない黒カビが数個。
数はまだ少ないものの、バスルームに入る度にため息が出てしまい。。
壊滅的にやっつけたかったので、最後に試したのがこちら...


透明ジェルにピンクのラメのようなものが混ぜられ、塗布した部分が一目で分かります。

説明書には1~2時間ほど放置とありましたが、レビューを参考に8時間放置することに!
(自己責任の上。)
そうするとどうでしょう。
新品のように蘇りましたーーーー。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。

Before写真がなくて、申し訳ないのですが...
写真に撮ってみたものの、やはりこれはちょっと...と自粛しました。
この上の溝に出没していた黒カビが、全て綺麗に取れました!
①乾燥させた状態で塗布すること
②薬剤をカビに密着させること
この2点に気を付ければ、成功率が上がると思います。
また、カビの予防にも効果があるそう。
今回はカビが発生していない場所にも予防目的で塗布しました。
腰下部分のコーキングにのみ塗布しましたが、ちょうど1本使い切りました。
これは一家に一台、かなと。
毎日の掃除ももちろんですが、早い段階で手を打ち、綺麗を保てるようにしたいです。
というか...
何で発生したのだろう。
予防が大切ですよね~
これも買ってみようかな...

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
さて。
素敵な奥さんを目指すべく。
こんなものを作ってみました。

ピクルスとオクラのおひたし
ゴーヤのピクルス、おススメです♡
容器は100均...(ノ∀\*)
ビール片手にピクルス。
痩せそう♡
(ビールを飲んでる限り痩せませんよ。)
今日もお越しいただきありがとうございました。
みなさまの応援クリックが更新の励みになります♪
↓お手数ですがポチッとしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村
いつも応援ありがとうございます♡