先日、チラッとお知らせさせて頂いた
ADDEARの新商品ヾ(*´∀`*)ノ
\お財布ショルダー3in1/

今日は、バッグの中身の仕様について
細かく説明させて頂ければと思います^^
まず...素材ですが。
バッグの本体は全て本革(牛革)です。

実は、軽さとコストを抑えるためギリギリまで
合成皮革と本革で悩んでいたのですが。
永く使って頂きたいことと、
見た目と手触りの違いなどから...
ここは本革でいこう!ということになりました。
うっかり引っかいてもキズ跡が残りにくい
「シボ入りの革」を選んでいるので、
一日でも永く快適に使って頂けるような
仕様になっています。
裏地のみポリエステルになっていますが、
こちらは一般的にお財布の裏地に使用される
素材を用い軽量化を図りました。
ストラップ部分も本革です^^

お財布ショルダー3in1
という商品名になった所以を(*´艸`*)
・お財布
・コスメ
・スマホ
女子には必要不可欠な、この三種の神器を
いかにスマートに持ち歩くかを追及して
作った商品なのですヾ(*´∀`*)ノ
まず。
カバーを開けるとADDEARのロゴが
控えめに(笑)入っています。

まず、手前はお財布コーナーです。

紙幣やレシートが入るポケットが2つ、
カードは合計16枚入ります!
※ポケット③は後程説明しますね^^

カードを入れてみた図↓

コイン用のファスナー付きポケットは
あえてつくっていません。
キャッシュレスやアプリ管理が進む中、
私の周りでもお金を持ち歩かない方が
どんどん増えています。
こんな田舎でも!!笑
コインを良く使う方は真ん中のスペースに。

両サイドのポケットに紙幣とレシートを。
コインはあまり使わないなぁ~という方は
奥のポケットにコインを。

どんなにキャッシュレスが進んでも
免許証や保険証、各種ポイントカード等の
居場所はまだまだ必要かなぁと思うので
カードポケットは最大限確保しています。
そして、さらに奥のファスナー付きのスペース。

ファスナーを開けると...
大きさの違うポケットが4つ。
こちらは、コスメ等を収納できるエリア。

ポケット②の底は縫い付けられておらず、
リップなどの小物が行方不明にならないよう
ホールドしてくれる仕組みになっています。

入っているのは、ファンデーション、リップ2本、
ハンカチ、車などの鍵、ミラー。

小物が行方不明にならないように、
最小限のポケットを設けています。
ファスナー奥のスペースにもポケットが
あるので、ここにハンカチを入れる
ことも可能です^^

そして最後のポケット。

外側にあるスマホ用のポケットです。
スマホって一番良く使いますよね!?
カバーもファスナーもないところに、
ワンアクションでスマホを取り出せる
ポケットが欲しくてつくりました!

お財布・コスメ・スマホ。
全てがスマートに収納できるショルダーバッグ。

パンパンに入れても、この厚さ。

見た目はいたってシンプル。
うん。
超シンプル。笑

ただ。
中身にはこだわって、仕様も容量も
希望通りの欲張りバッグとなりました✨
サイズは約W230×H135×D40mm
ベルト幅は約12mm、長さ(最長時)約1200mm
重量は本体約372g、ベルト約49g、
合計は、約421gです。
販売価格は19,000円(税込)となります。
※送料は全国一律620円(※沖縄は1,150円)
お支払いは、各種クレジット決済、楽天ペイ、
Amazonペイ、後払い決済も可能です。
※期間限定(2020.6.30まで)でキャッシュレス
ポイント還元(送料を含み合計金額の5%が
キャッシュバックの対象)
販売開始は1月28日です!
お問い合わせ頂いた方、ご報告が遅くなりまして
大変申し訳ございませんm(__)m💦
その他、詳細につきましては
またこちらでご案内させて頂きますね^^
★追記です★
オンラインストアがOPENしました!

オリジナルブランドADDEARの第一弾商品、
7days Tote Bagも引き続きよろしくお願いします♡
▼オンラインストアはこちらです▼

商品紹介ページ・マザーズバッグ編はこちら★
商品紹介ページ・レジャーバッグ編はこちら★
▼バイブル▼
30代~アラフォー主婦のファッション ブログ村テーマ
アラフォー主婦のファッション情報☆ ブログ村テーマ
お気に入りや欲しいものをご紹介しています。

今日もお越しいただきありがとうございました。
お手数ですが⇩ポチッとしていただけると⇩嬉しいです。

いつも沢山の応援をありがとうございます!
とっても励みになっています(>∀<人)
インスタグラムもやってます♪

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!
新ブランドの立ち上げに参加させていただいた
”HIRACO-ヒラコー”がついに完成しました。
▼家事楽の平屋 HIRACOホームページ▼

・HIRACO内覧会はこちら★
・収納システム内覧会はこちら★
2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!
ADDEARの新商品ヾ(*´∀`*)ノ
\お財布ショルダー3in1/

今日は、バッグの中身の仕様について
細かく説明させて頂ければと思います^^
まず...素材ですが。
バッグの本体は全て本革(牛革)です。

実は、軽さとコストを抑えるためギリギリまで
合成皮革と本革で悩んでいたのですが。
永く使って頂きたいことと、
見た目と手触りの違いなどから...
ここは本革でいこう!ということになりました。
うっかり引っかいてもキズ跡が残りにくい
「シボ入りの革」を選んでいるので、
一日でも永く快適に使って頂けるような
仕様になっています。
裏地のみポリエステルになっていますが、
こちらは一般的にお財布の裏地に使用される
素材を用い軽量化を図りました。
ストラップ部分も本革です^^

お財布ショルダー3in1
という商品名になった所以を(*´艸`*)
・お財布
・コスメ
・スマホ
女子には必要不可欠な、この三種の神器を
いかにスマートに持ち歩くかを追及して
作った商品なのですヾ(*´∀`*)ノ
まず。
カバーを開けるとADDEARのロゴが
控えめに(笑)入っています。

まず、手前はお財布コーナーです。

紙幣やレシートが入るポケットが2つ、
カードは合計16枚入ります!
※ポケット③は後程説明しますね^^

カードを入れてみた図↓

コイン用のファスナー付きポケットは
あえてつくっていません。
キャッシュレスやアプリ管理が進む中、
私の周りでもお金を持ち歩かない方が
どんどん増えています。
こんな田舎でも!!笑
コインを良く使う方は真ん中のスペースに。

両サイドのポケットに紙幣とレシートを。
コインはあまり使わないなぁ~という方は
奥のポケットにコインを。

どんなにキャッシュレスが進んでも
免許証や保険証、各種ポイントカード等の
居場所はまだまだ必要かなぁと思うので
カードポケットは最大限確保しています。
そして、さらに奥のファスナー付きのスペース。

ファスナーを開けると...
大きさの違うポケットが4つ。
こちらは、コスメ等を収納できるエリア。

ポケット②の底は縫い付けられておらず、
リップなどの小物が行方不明にならないよう
ホールドしてくれる仕組みになっています。

入っているのは、ファンデーション、リップ2本、
ハンカチ、車などの鍵、ミラー。

小物が行方不明にならないように、
最小限のポケットを設けています。
ファスナー奥のスペースにもポケットが
あるので、ここにハンカチを入れる
ことも可能です^^

そして最後のポケット。

外側にあるスマホ用のポケットです。
スマホって一番良く使いますよね!?
カバーもファスナーもないところに、
ワンアクションでスマホを取り出せる
ポケットが欲しくてつくりました!

お財布・コスメ・スマホ。
全てがスマートに収納できるショルダーバッグ。

パンパンに入れても、この厚さ。

見た目はいたってシンプル。
うん。
超シンプル。笑

ただ。
中身にはこだわって、仕様も容量も
希望通りの欲張りバッグとなりました✨
サイズは約W230×H135×D40mm
ベルト幅は約12mm、長さ(最長時)約1200mm
重量は本体約372g、ベルト約49g、
合計は、約421gです。
販売価格は19,000円(税込)となります。
※送料は全国一律620円(※沖縄は1,150円)
お支払いは、各種クレジット決済、楽天ペイ、
Amazonペイ、後払い決済も可能です。
※期間限定(2020.6.30まで)でキャッシュレス
ポイント還元(送料を含み合計金額の5%が
キャッシュバックの対象)
販売開始は1月28日です!
お問い合わせ頂いた方、ご報告が遅くなりまして
大変申し訳ございませんm(__)m💦
その他、詳細につきましては
またこちらでご案内させて頂きますね^^
★追記です★
オンラインストアがOPENしました!

オリジナルブランドADDEARの第一弾商品、
7days Tote Bagも引き続きよろしくお願いします♡
▼オンラインストアはこちらです▼

商品紹介ページ・マザーズバッグ編はこちら★
商品紹介ページ・レジャーバッグ編はこちら★
▼バイブル▼
30代~アラフォー主婦のファッション ブログ村テーマ
アラフォー主婦のファッション情報☆ ブログ村テーマ
お気に入りや欲しいものをご紹介しています。

今日もお越しいただきありがとうございました。
お手数ですが⇩ポチッとしていただけると⇩嬉しいです。


いつも沢山の応援をありがとうございます!
とっても励みになっています(>∀<人)
インスタグラムもやってます♪

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!
新ブランドの立ち上げに参加させていただいた
”HIRACO-ヒラコー”がついに完成しました。
▼家事楽の平屋 HIRACOホームページ▼

・HIRACO内覧会はこちら★
・収納システム内覧会はこちら★
2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!