このたび、ついに!
念願のダイニングテーブルをお迎えすることが
できました~ヾ(*´∀`*)ノ

うわーーー、この角度もたまらない~✨
実は、今まで使っていたダイニングテーブルが
ボロボロになってしまって。
家を建てた時、大工さんが作ってくれたのですが、
天板が柔らかい集成材だったので、筆跡はもちろん
息子たちが鉛筆で空けた穴までポツポツある始末💦
あまりにも酷いので、来客時はテーブルクロスを
かけて隠したりしていましたが、それもストレス。。
そんなこんなで、思い切って新しいテーブルをお迎え
することにしたのでした。
(今までのテーブルは処分せず私の実家で使うことに!)
1年以上前から色々な家具屋さんへ行ったり
北欧デザインのテーブルを見てみたけれど、
我が家の変形ダイニングに合うサイズの
テーブルがなかなかなくて。
諦めかけていた時に出逢ったのが、福岡県豊前市に
ありますSTAMP FURNITUREさんでした。

ロゴもちらり✨
福岡では有名なインテリアショップさんです。
店主の奥様が作るケーキを楽しめるカフェ
スペースや、お洒落な雑貨もたくさん並んで
いるのですが...

@stampfurnitureより画像お借りしました。
オーダー家具が素敵過ぎて✨
我が家も間取り、今使っているチェア、そして
今後のインテリアの方向性についてなど...
たくさんの希望を聞いてくださって、いくつか
デザインを考えてくれました。
そしてついに...
悩みに悩んで作っていただいたテーブルがこちら!

楕円のテーブルヾ(*´∀`*)ノ
ただの楕円ではなく、「スーパー楕円」と言われて
いる天板で、アルネ・ヤコブセンもデザインに
取り入れているそうです。
北欧デザインらしく木目が天板の短い方向に
流れているのが特徴です。
ダイナミックな節ありウォールナットが好きすぎる。

最初の写真にもありましたが、天板が濃い
カラーのウォールナットであるのに対し、
脚はなんとホワイトオークを使っています。

近い将来、変化していくであろうダイニングスペース
に合わせて、あえて違う材質でセメてみました✨
ダイニングが、割と幅のない間取りなので、この
横長のカタチのテーブルがしっくり✨

実は、このテーブルで使いたくて
買っていたオーチャード柄のファブリック。


テーブルランナーとして使いたいので、端を
縫わなければいけないのですが、まだ何も
していないという。笑
でも、こんな状態でも可愛いすぎて悶える♡
ちなみに...
このプランタースタンドもSTAMP FURNITURE
さんで作ってもらったものです。


一生モノの、無垢のダイニングテーブル。
しっかりとメンテして、大切にしていきます♡
フルオーダーとはいえ、本当に良心的な価格で
作って下さったSTAMP FURNITUREさん。
本当にありがとうございましたー!
清水の舞台から飛び降りたのは間違いないけど。笑
たぶん、普通はこんな値段じゃ作れないのでは?
と感動していますヾ(*´∀`*)ノ
⇩ホームページに飛びます^^
話はちょっとそれますが~
このドウダンツツジ。


5月に楽天で買ったもので、5本あったけれど
1本枯れ、2本枯れ... とうとう残り1本に💦
水替えもサボり気味だった割には、よく頑張った!
2年連続で同じものを買ってますが、来年も
きっとリピするに違いない(*´艸`*)
少し葉がシナシナになってきて、自分を見ている
ようでいろんな意味で辛いですが。笑
共に頑張ろう...!!
みんなの自慢の家を覗ける(^^♪

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング
ビフォーアフターが爽快すぎます!

WEB内覧会*リフォーム・リノベ

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
今日もお越しいただきありがとうございました。
お手数ですが⇩ポチッとしていただけると⇩嬉しいです。

いつも沢山の応援をありがとうございます!
とっても励みになっています(>∀<人)
インスタグラムもやってます♪

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!
WITH LATTICE オリジナルブランド

2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!
念願のダイニングテーブルをお迎えすることが
できました~ヾ(*´∀`*)ノ

うわーーー、この角度もたまらない~✨
実は、今まで使っていたダイニングテーブルが
ボロボロになってしまって。
家を建てた時、大工さんが作ってくれたのですが、
天板が柔らかい集成材だったので、筆跡はもちろん
息子たちが鉛筆で空けた穴までポツポツある始末💦
あまりにも酷いので、来客時はテーブルクロスを
かけて隠したりしていましたが、それもストレス。。
そんなこんなで、思い切って新しいテーブルをお迎え
することにしたのでした。
(今までのテーブルは処分せず私の実家で使うことに!)
1年以上前から色々な家具屋さんへ行ったり
北欧デザインのテーブルを見てみたけれど、
我が家の変形ダイニングに合うサイズの
テーブルがなかなかなくて。
諦めかけていた時に出逢ったのが、福岡県豊前市に
ありますSTAMP FURNITUREさんでした。

ロゴもちらり✨
福岡では有名なインテリアショップさんです。
店主の奥様が作るケーキを楽しめるカフェ
スペースや、お洒落な雑貨もたくさん並んで
いるのですが...

@stampfurnitureより画像お借りしました。
オーダー家具が素敵過ぎて✨
我が家も間取り、今使っているチェア、そして
今後のインテリアの方向性についてなど...
たくさんの希望を聞いてくださって、いくつか
デザインを考えてくれました。
そしてついに...
悩みに悩んで作っていただいたテーブルがこちら!

楕円のテーブルヾ(*´∀`*)ノ
ただの楕円ではなく、「スーパー楕円」と言われて
いる天板で、アルネ・ヤコブセンもデザインに
取り入れているそうです。
北欧デザインらしく木目が天板の短い方向に
流れているのが特徴です。
ダイナミックな節ありウォールナットが好きすぎる。

最初の写真にもありましたが、天板が濃い
カラーのウォールナットであるのに対し、
脚はなんとホワイトオークを使っています。

近い将来、変化していくであろうダイニングスペース
に合わせて、あえて違う材質でセメてみました✨
ダイニングが、割と幅のない間取りなので、この
横長のカタチのテーブルがしっくり✨

実は、このテーブルで使いたくて
買っていたオーチャード柄のファブリック。


テーブルランナーとして使いたいので、端を
縫わなければいけないのですが、まだ何も
していないという。笑
でも、こんな状態でも可愛いすぎて悶える♡
ちなみに...
このプランタースタンドもSTAMP FURNITURE
さんで作ってもらったものです。


一生モノの、無垢のダイニングテーブル。
しっかりとメンテして、大切にしていきます♡
フルオーダーとはいえ、本当に良心的な価格で
作って下さったSTAMP FURNITUREさん。
本当にありがとうございましたー!
清水の舞台から飛び降りたのは間違いないけど。笑
たぶん、普通はこんな値段じゃ作れないのでは?
と感動していますヾ(*´∀`*)ノ
⇩ホームページに飛びます^^
話はちょっとそれますが~
このドウダンツツジ。


5月に楽天で買ったもので、5本あったけれど
1本枯れ、2本枯れ... とうとう残り1本に💦
水替えもサボり気味だった割には、よく頑張った!
2年連続で同じものを買ってますが、来年も
きっとリピするに違いない(*´艸`*)
少し葉がシナシナになってきて、自分を見ている
ようでいろんな意味で辛いですが。笑
共に頑張ろう...!!
みんなの自慢の家を覗ける(^^♪

WEB内覧会*リビング

WEB内覧会*ダイニング
ビフォーアフターが爽快すぎます!

WEB内覧会*リフォーム・リノベ

北欧インテリアに憧れて☆家具・雑貨・食器
今日もお越しいただきありがとうございました。
お手数ですが⇩ポチッとしていただけると⇩嬉しいです。


いつも沢山の応援をありがとうございます!
とっても励みになっています(>∀<人)
インスタグラムもやってます♪

このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

たくさんの読者登録、ありがとうございます!
WITH LATTICE オリジナルブランド

2016.11月に出版しました。

お手に取ってくださったみなさま
ありがとうございました!