このブログの更新通知をLINEで受け取れます。

読者登録していただけると嬉しいです!
冷蔵庫の悩み...
それは色の氾濫。
少しでも色を減らしたいと、購入したボトルがこれです。
おまめさんが、ドレッシングを入れているという記事(記事はこちら★)を見て
「これだーーーー!!」と。
私が詰め替えたいとずーーーーっと思っていたものは
ウスターソースと、とんかつソースです。
ウスターソースと、とんかつソースです。
今まで色々と探しましたが、使い勝手・容量・お手入れ方法、全てを満たすボトルに出逢えず。
やっとこれだ!というモノに出逢えました。
いつも250ml入りのものを購入しているので、このボトル(容量240ml)がジャスト!
耐熱ガラスで食洗器OKなのも、購入の決め手になりました。

ガラス本体と、注ぎ口は食洗機OK!!

注ぎ口も口径が大きめなので、トロっとしたソースも出やすい構造です。

ドレッシングレシピも付いていました^^
250mlと表記された未開封のソースを入れると...もうジャスト!

※とんかつソースは、トロトロ~っと出るレベルなので、一度に沢山は出ません。
既成のボトルでは、大量に出したい時には容器をポコっと押せば沢山出ますが
この瓶ボトルではそれが不可能です。
120mlタイプもあります。
そして、今回収納ボックスと一緒に、半額でゲットできたこちらも^^



液だれしない!!と評判の注ぎ口。

これには、九州特有のトロ~リとしたさしみ醤油を入れました。

あまり公開できない我が家の冷蔵庫収納(特に扉収納!!)ですが...

やっとここだけは、なんとかそれなりに...
こうなると、奥のドレッシングと焼肉のタレが気になってくるという悪?好?循環。
みなさんの素敵収納にはかないませんが、ちょっとずつシンプル空間を目指しています^^

冷蔵庫の整理・収納
みんなのオススメが沢山^^